猫から見ても食べやすいキャットフードがある!水分と一緒に摂れるものがおすすめ

キャットフードにも様々な形状があります。
ドライフードを与えるという人も多いと思いますが、ドライフードにも様々な形状があります。
当然の事ですが、粒が大きいものではなく、小さいフードの方が食べやすいです。
特に、子猫の場合にはまだ噛む力がそんなに強くはないので、尚更小粒のものがおすすめです。
大粒のものであれば、噛むことが出来ずに大きいまま飲みこんでしまう可能性も出てきてしまいます。
すぐに水分を吸収するものではないので、消化にも時間がかかってしまいます。
これは子猫だけではなく、高齢猫にも該当をします。
動物の世界も医療が進歩してきているので、猫も長生きをするようになりました。
高齢猫も食べやすさを重視したものを与えるようにしたほうが好ましいです。
水分と一緒に摂ることが出来るもの
猫は元々水分をあまり摂らない動物です。
ですから、食事とともに水分も摂取することが出来るものを選んでみるのも良いでしょう。
缶詰タイプのウエットフードには、ドライフードでは補うことが出来ない水分も含まれています。
ウエットフードを食べることによって、水分も同時に摂取をする事が出来ます。
柔らかいので。ドライフードとは違った食感を好んでくれるという利点もあるのです。
ウエットフードよりもさらに水分が多く含まれているのが、レトルトタイプのキャットフードです。
レトルトタイプの中にスープ状になっているものがあるので、これを与えれば水分も同時に摂取をすることが出来るので、一石二鳥です。
水分を摂取しなければ、人間と同じく脱水症状を起こしてしまう可能性もあるので、飼い主が注意をして水分摂取を促すようにしなければいけません。
レトルトタイプは普段からあまり水を飲まないような猫には最適です。
年齢に応じたキャットフードを選ぶこと
猫も高齢化が進んでいます。
今はキャットフードも年齢別に選ぶことが出来るようになっているので、年齢に応じたものを選択するとよいでしょう。
アダルトキャットのフードの種類は特に多いです。
1歳から7歳までの猫が一般的にアダルトキャットになります。
この時期には健康にも注意が必要です。
肥満にならないための肥満が気になる猫用のキャットフードを選んでみるのもよいでしょう。
高齢猫は高齢猫用のものを与えたほうがよいです。
気にせず今まで通りのものを与えていると、カロリー摂取が増加をしてしまい、肥満にもつながります。
高齢猫は消費カロリーも減少をしているので、高齢猫に合うものを選ぶことも必要です。
生活パターンに応じて選んでいくことも考えるとよいでしょう。
〜投稿者からのコメント〜
猫の好みや年齢などに応じてキャットフードを変えていくことも大事です。その子の好みを知ることで、食べなくて困るということもなくなりますし、猫も食事の時間が楽しくなるでしょう。
関連ページ
- キャットフード選びは生後(年齢)で判断しよう!
- キャットフードを選ぶ際は、愛猫の生後(年齢)でどんな物を与えるかを判断しましょう。
- 健康の事を考えたキャットフード選びとは?
- 猫の年齢や性別によってキャットフードの種類を変えていく事で、将来の健康に繋がっていきます。
- 成長に合わせたキャットフード選び!ドライとウェットどっちが良い?
- キャットフードは猫の成長に合わせて選んであげましょう!ドライとウェットどっちが良いんだろう?
- キャットフードは小分けパックを利用して鮮度を保つ!
- キャットフードは小分けパックを利用して、鮮度を保つようにしてあげましょう。
- 愛猫に毎日美味しくキャットフードを食べて貰う為に出来る事
- 人間と同じ様に、猫も毎日ご飯を食べる訳ですが、愛猫に美味しくキャットフードを食べる為に出来る事を考えてみました。
- 食欲旺盛!若い成猫向けのキャットフードの選び方
- 若い成猫はとにかく食欲旺盛ですが、どうやってキャットフードを選べば良いのか?について書いてみました。
- 猫の年齢に応じたキャットフードの選び方
- 人間も年齢に応じて食事の好き嫌いが変わってくると思いますが、猫も年齢によってキャットフードの好き嫌いが変わってくるのです。
- キャットフードは総合栄養食でカロリー計算をしっかりしましょう!
- キャットフードは総合栄養食を選び、しっかりとカロリー計算をして与えるようにしましょう。
- 猫の食事ケアと長生きの関係性について
- 猫のキャットフードによる食事ケアと長生きの関係性について書きました。
- それぞれの猫にあったキャットフードを選んであげる
- 猫にもそれぞれ好みのキャットフードがありますので、それを見極めて与えてあげましょう。
- 愛猫を想いながらキャットフードを選ぶ
- 愛猫を想いながらキャットフードを選んでいきたいなと常々思っています。
- 好みの猫の餌を選ぶのは非常に難しい
- 猫の好みに合わせて餌を選ぶというのは非常に難しい事です。
- 今と昔の猫の餌の違い!猫の成長に合わせて変えていく
- 今と昔では猫の餌が違ってきました。猫の成長に合わせてキャットフードを変えていきましょう。
- 猫の餌は色々なものを新鮮な状態で与える
- 猫の餌として与えるキャットフードは、色々なものを新鮮な状態で与えてあげてください。
- 猫のウェットフードってどんなメリットがあるの?
- キャットフードにはドライフードとウェットフードがありますが、ウェットフードにはどんなメリットがあるのでしょうか。